歯を失ったときの「入れ歯」
入れ歯失った歯を補って噛む機能を回復させるためには、インプラント、ブリッジ、入れ歯という治療の選択肢があります。それぞれにメリットとデメリットがありますので、それをしっかり理解された上でご自分に1番合う、納得のいく治療法を選ぶことが重要です。
治療を受けた良い状態を長くキープし、将来もご満足いただける治療のために、当院では患者様のご希望やライフスタイルに合わせたたくさんの選択肢をご用意し、それぞれについてくわしく、そして明快にお伝えしています。保険診療はもちろん、保険適用外となる自費診療でも多彩なニーズに対応可能ですので、些細なことでもご希望やお悩みをご相談ください。
インプラント・入れ歯・ブリッジの違い
インプラント
メリット
- 天然歯に一番近い噛み心地を実現できます
- 残された歯への負担がありません
- 自然な白さの見た目を実現可能です
- 顎の骨が痩せることを防止します
デメリット
- 保険適用されないため、治療費が高額になります
- 外科手術が必要になります
- 治療期間が長くかかります
入れ歯
メリット
- 短期間での治療が可能です
- 保険適用の治療は安価に治療が可能です
- 保険適用外の素材で透明感のある自然で美しい仕上がりなどクオリティを高められます
デメリット
- 異物感がどうしても残る場合があります
- 噛む力が弱くなってしまうため、硬いものなどが食べにくくなります
- 顎の骨が痩せてしまう可能性があります
- 保険適用の部分入れ歯には金属バネがあり、入れ歯であることがわかりやすくなります
- 口内の状態の変化によってズレや痛み、発音の不明瞭などが起こる可能性があります
ブリッジ
メリット
- 違和感が少なく、噛み心地も良好です
- 短期間での治療が可能です
- 保険適用外の素材で透明感のある自然で美しい仕上がりなどクオリティを高められます
デメリット
- 両隣の歯を削る必要があり、その歯の寿命を短くしてしまう可能性があります
保険の義歯と自費診療の義歯の違い
保険適用の場合は決められた素材や治療法しか使えませんが、保険適用外の自費治療ではそうした制限なく自由に素材や治療法を選ぶことができます。
保険適用される入れ歯
メリット
- 比較的安価に作ることができます
- 治療は比較的短期間です
- 調整や修理が簡単にできます
デメリット
- 金属バネがあるなど、一目で入れ歯だとわかってしまう可能性が高くなります
- 厚みや大きさがある程度必要なので異物感や違和感があり、飲食物の温度が口内に伝わりにくくなります
- こまめに調整しないとズレや痛みが起こりやすい傾向があります
保険適用されない自費の入れ歯
メリット
- 自然な見た目を実現できます
- 装着感や異物感の少ない治療が可能です
- ズレや痛みを起こさせない治療ができます
- 飲食物の温度が伝わりやすい素材も使用可能です
デメリット
- 保険滴用されないため、費用が高額になります
- 精密なものは完成までに時間がかかることがあります
- 素材によっては、修理や調整が困難なものがあります
レジン(保険診療)
歯科用プラスチックのレジンで作った入れ歯で、保険適用されます。総入れ歯はすべてレジンですが、部分入れ歯はクラスプという金属のバネで隣の歯に固定します。
金属床義歯
粘膜に吸着させる広い部分を床と呼びますが、金属床はチタンやコバルトクロムで床を作ります。軽くて丈夫であり、熱伝導率が高いので飲食物の温度を口内に伝えてくれます。使用する金属により、薄さ、軽さ、費用などが異なります。
スマイルデンチャー
スマイルデンチャーは、金属バネのクラスプがないノンクラスプデンチャーであり、見た目の自然さに加えて噛み心地も良好です。世界で最も厳しい基準とされているアメリカのFDA(米国食品医薬品局)から承認を受けた新素材「ナイロン系ポリアミド樹脂」を使用することで、安全性が高く、しかも見た目も自然な部分れ歯が可能になっています。当院ではよりゆがみの少ない金属床スマイルデンチャーもご用意しておりますので、ご興味がありましたら1度いらしてください。
メリット
- 見た目がとても自然で目立ちません
- 薄くて軽く、歯と歯茎にぴったりフィットするため、痛みや異物感はほとんど感じません
- 浮き上がりにくいため小さな粒が挟まる心配がとても少なくなっています
- 他の歯への負担をうまく分散させることができます
デメリット
- 保険滴用されないため、費用が高額になります
- 破損した場合の修理や調整ができないケースがあります